金属屋根と金属サイディングの施工店 昭和ルーフリモ株式会社
お知らせ

棟板金下地「エスヌキ」第三者機関の送風散水試験を実施しました

  1. トップ
  2. /
  3. お知らせ
  4. /
  5. 棟板金下地「エスヌキ」第三者機関の送風散水試験を実施しました

平素より昭和ルーフリモ株式会社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当社が開発した棟板金金属下地「エスヌキ」の性能品質評価のため、第三者機関である一般財団法人建材試験センター(埼玉県草加市)にて送風散水試験を実施いたしました。

棟板金 金属下地「エスヌキ」について

棟板金 金属下地「エスヌキ」

当社は、棟板金の固定力不足解決のため、金属下地「エスヌキ」を開発し、2020年から現場で導入を続け、施工実績は3,000棟を突破しました。
「エスヌキ」を使用したエスヌキ工法はその止水性が認められ2023年に特許を取得、2025年5月からはエスヌキ資材の法人販売も開始しました。
エスヌキ紹介ページ:次世代の棟板金用金属下地エスヌキ【特許取得】

第三者機関 一般財団法人建材試験センターとは

第三者機関 一般財団法人建材試験センター

一般財団法人建材試験センターは、主に建築・土木分野で使用される材料や部材、設備機器などの、評価・認定を第三者の立場で、客観的におこなう機関です。
今回は建材試験センターの中央試験所(埼玉県草加市)で、「エスヌキ」の送風散水試験を実施しました。
一般財団法人建材試験センターURL:建材試験センター

「エスヌキ」の送風散水試験の様子


今回の試験は、エスヌキの耐風性・止水性についての品質証明を目的としています。
実際の被害が発生する場合のデータを得るために、屋根の主棟ではなく、雨水被害が特に多く発生する下り棟を対象にしました。
レベル1〜9まで段階別に風速を引き上げ、各10分間送風散水を継続します。
最終9レベルでは風速60m/sです。
風速32.7m/s以上は台風または猛烈な嵐に該当するため、風速60m/sは、カテゴリー5のハリケーンに匹敵する威力の風です。

送風散水試験のための大型装置

建材試験センターの職員の管理のもと試験を行います。

建材試験センターの職員による試験準備
試験中の風量・経過時間が表示される

【試験結果】風速60m/sの暴風雨でも浸水無し

エスヌキを使用した下り棟

送風散水試験の結果、エスヌキを使用した下り棟内部には雨水の侵入が一切見らませんでした。
風速60m/sにおいても棟板金は飛ばされることなく、漏水もしませんでした。
エスヌキを使用した棟は、高い防水性能があり、強い風圧(正圧)にも十分耐えうることが確認できました。
今回の結果は、第三者機関である建材適合性証明機関の建材試験センターによって得られたものであり、客観的かつ高い信頼性を有すると言えます。

建材試験センターの品質性能試験報告書

品質性能試験報告書
品質性能試験報告書

エスヌキを使用した棟板金の工事保証は最長の30年

エスヌキを用いた屋根工事は、今年で5年目を迎え、施工実績は3,000棟を突破いたしました。これもひとえに、お客様からの信頼の賜物と心より感謝申し上げます。
私たちは、エスヌキの品質に自信を持っており、その証として、エスヌキを使用した棟板金の工事保証は、業界最長の30年を設定しています。
当社はこれからも、お客様の住まいにおける安心と安全のために、資材研究や工法の研鑽を積み重ね、より一層のサービス向上に努めてまいります。